こんばんみ。kazです。
めちゃくちゃ疲れている。今日は仕事の愚痴を書くわ。
仕事柄、会議や調整が多く、色々な人と話し合う機会が多いのよ。
調整がスムーズに行く人もいれば、そうでない人もいる。
理路整然と話す人、話すのは苦手だけど分かりやすい資料でカバーする人。まあ色々といる。
不思議なことに、コミュニケーション能力が低い人に限ってベラベラ喋るし、資料も分かりづらい。
ビジネスの場において、相手の立場や関連のある様々な要素・要因を考慮せずに、己の主観のみに基づいて論理展開する人ってなんなの?
しかも声だけデカい。(音量ではなく、主張をゴリ押しするという意味)
アホなのかな?
マジで理解できないんやが。
本人は「俺(私)ってコミュ力高い!」って勘違いしてそうだが、コミュ力が高い人は必要最小限の発言しかしないんだけどね。
声がデカいだけ(自己主張が強い)の人が本当に苦手。
声がデカいだけの人って、主観で色々なことを押し付けてくるでしょ?
間違った仕事観の押し売り。
根拠が乏しい戦略の押し売り。
恩着せがましい優しさの押し売り。
そこには思慮深さのカケラもない。
他人の意見は聞かない。指摘や反論されるとギャーギャー騒ぐ。見返りを与えないと不満を露わにする。
簡単なこともかき乱して複雑にする。
ヤクザと変わらんやんけ…
そういう人とは距離を置くようにしている。ストレスたまるだけだから。
やっぱり、私は社会性がない人間だな。
疲れたから、寝る。