こんばんは。メンタリストkazです。
なかなか苦しいぜ。
困難な状況に陥った時こそ、その人の真価が問われる。
これまで自分自身に言い聞かせるよう何度も何度も申し上げてきました。
自身の努力次第でどうにでもなる借金のようなイージー問題とは異なり、自力ではどうにもならない問題に直面した際にどのように対処するべきなのか。
解決に向けて全力で取り組んだからといって状況が好転するとは限らない。下手したら悪化する可能性さえある。
そのような状況に陥った際の私の対処法はただ一つ。
流れに身を任す。
全力で取り組むわけでもなく、逃げだすわけでもない。
言葉のとおり、流れに身を任せるのです。
大海原にぷかぷか浮かぶイメージ。

直面している問題をさざなみのように捉えるのです。
乱暴な言い方をすると「現実逃避」に近いかもしれません。
しかし、周りから見て非常に苦しい状況でも、不思議と心は穏やかでいられます。
決して問題から目を背けているわけではありません。
問題に対して正面から向き合うのではなく、俯瞰的に捉えて新たな解決の糸口を探るのです。
解決の糸口が見つからないのなら、そのまま流れに身を任せればいい。
無理して解決する必要はない。
ただただ、ぷかぷか浮かぶだけでいい。
…。
…。
…。
何年間もぷかぷかと浮かび続けた結果、今に至るんですけどねっ(半ギレ
それでも私は今日もぷかぷかと浮かぶよ。
ぶひっ。