こんばんは。kazです。
部屋が暑い。暑すぎる。堪らんわ。クーラーは人類の偉大な発明の一つやな。
さて、さて、本題にはいりますか。
以前にも書きましたが、こんな私にも実は資産があるんです。

こんな私でも資産を持っている。
こんばんは。kazです。アンケートありがとうございます。多くの方に投票いただいております。アンケート結果につきましては、後日記事に書きます。さて、多額の負債を抱え、ガソリン代すらない...
数年かけて育てた本ブログ。(資産価値は安く見積もっても50万円以上あると思う)
最近ふと気づいたんよ。私にはブログ以外にも資産があることに。
それは退職金。
一応、退職金って積み立てだからね。
でね、自己都合で退職した場合の退職金を計算してみたの。
今退職すると、なんと200万円以上いただけるようです。(定年まで働けば2,000万円ほど支給される模様)
ブログと退職金を合わせた私の現在の資産は250万円ほど。
それに対して、負債は約360万円。
250万円(資産)−360万円(負債)=−110万円(純資産)
つまり、現在110万円程の債務超過なわけよ。
思ったより財務状況は悪くない(アホ
今のペースで返済していけば年内には債務超過が解消される水準に達するんか。
そうなれば、資産が負債を上回りますので、その気になりゃあ完済できる状態になるわけやね。
ふふふ( ・∇・)
言うまでもなく、ここから年末までの5ヶ月間が踏ん張り所。
私は、何度も何度も同じ失敗を繰り返す猿だから順調に行くとは思えないが、七転び八起きの精神でやるしかないすね。
引き続き、多重債務者の私生活を垂れ流していくんでよろしく。
以上。
追伸 チャリのわらしべ長者作戦は実行中でござる。