こんばんは。kazです。
yahooニュースで気になった記事がありましたので、それについて書きます。

「九大CARP」は宗教団体 福岡市、表彰取り消し(共同通信) - Yahoo!ニュース
福岡市は25日、九州大の非公認サークル「九大CARP」が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係がある宗教団体であるとみなし、環境保全に貢献したとする2回の表彰を取り消したと発表した。22日付。市
CARPって色んな大学にあるんやね。初めて知ったわ。
広島カープじゃないぞ。
「Collegiate Association for Principles(原理研究会)」の頭文字を取ってCARP。
原理研究会って時点でヤバそうなスメルしかしないよね。ね。
ニュースによると、CARPは統一教会と関連がある団体らしい。
実は、私、大学1年生の頃にCARPに勧誘されたことがあって、訳わからないままアジトに連れていかれ、セミナー代の手付金1,000円を払ったことがあるんです。
友人に「それヤバい団体や。」と言われ、後日、その手付金を取り戻すのにめちゃくちゃ苦労したのよ。たかが1,000円を取り戻すだけだったのによ。
1人でCARPのアジトに乗り込んで何時間も粘って1,000円取り返してきたのは、今考えると、危険な行動だったのかもしれん。
あいつら手口が巧妙なんよ。マニュアルでもあるんじゃないかしら。
導入からクロージングまでしっかり組み立てられているから、断わるのが難しかった。マジで。
というか、20年以上経った今も存続していることに驚いたわ。
暇な時にでもCARPに勧誘された時のことでも書こうかな。君たち興味ないかもしれないが。
おつかれした。