こんばんは。kazです。
連日ギャンボーの記事ばかりで飽きてきたので、本日はブログ収益に対する私の考えでも書こうかな。
ブログを運営する上で、無視できないブログによる収益。
借金がある私にとって貴重な収入源。
正直、全然収益ないのよ。ビックリするほど少ない。
かと言って、これ以上ブログに労力をかける気もない。
労力はかけたくないが、収益は増やしたい。
「収益増やしたい」と「楽したい」の狭間で常に葛藤しているのよ。
おそらく、多くのブロガーが同様に、桶狭間の戦いで悩んでいるはず。
そりゃあ収益は多いほうがいい。
ですが、ブログ運営スキルや人を惹きつける文才・人間性といったものは、そうそう身につくものではないので、簡単に収益は増やすことは難しい。
頭では分かっている。
有益な情報を発信しているわけでもない。人の心を揺さぶる文才や人間性があるわけでもない。
ただ、ただ、おっさんの借金生活をネット上で垂れ流しているだけのブログ。
それでも声を大にして言いたい
収益増やしたい(わがまま
理想と現実のギャップ。
ブログって稼げる!っていう妄想があったのでしょう。
しかし、現実は違います。簡単には稼げません(キッパリ
この葛藤から逃れるためには、どこかで折り合いをつけないといけないのです。
なので、私は、月に10,000円の収益を最低ラインとして折り合いをつけています。
1ヶ月にブログに費やす時間は約5時間(10分×30日=300分)
時給2,000円で計算すると
5時間×2,000円=10,000円
この金額であれば、不満はない。(と自分自身に言い聞かせています)
収益を第一目的にブログを運営しているわけではないですが、ブログの維持費もかかりますし、借金ありますし、できることならたくさん収益は欲しいよ。
まあ、でも現実はそこまで需要がないから今の収益なんですよね。
需要がないものは淘汰されていく。世の中うまくできているよ。
その現実を受け入れて、これからもほどほどに頑張るよ。
今日はここまで。