こんばんは。kazです。
先ほど仕事が終わりました。疲れましたよ。
突然ですが、この2週間悩んでいることがありまして、それに対する結論が出たので書きます。
このブログは、誰がなんと言おうと「借金ブログ」です。
パチスロや競輪についての記事が多いですが、メインテーマは「借金」。
借金完済を目指すブログ。
借金ブログ界に風穴を開けるつもりで今年の1月に再開したブログ。
にも関わらず、ブログ村の借金カテゴリーに参加していない現状。
それに対して違和感といいますか、しっくりこないんですよ。
地に足がつかず、フワフワしたような感じ。
この数日間、そのことについて、ずっと考えておりました。
何故、借金カテゴリーに属さないことに対して、違和感を感じるのか?
それは、私が借金ブログにこだわっているからこその違和感だと気付きました。
はい。
私から「借金」をとると、ただの30代後半のオッサン。
多額の借金を抱えながら、ギャンブルに興じているからこそ、皆さんに見てもらえる存在。
つまり、私にとって「借金」とはアイデンティティなんです。
先日の記事で、「借金カテゴリーには二度と戻らん」と啖呵を切りました。

借金カテゴリーランキングについて。
おはようございます。kazです。本日もダラダラYouTube見ながら過ごす予定。私のチャーミングポイント「最後まで諦めない心」も鳴りを潜めています。無気力感が半端ない。...
前言撤回させてください。
借金カテゴリーに戻ります。
借金完済まで借金カテゴリーに骨を埋める覚悟でございます。
君たちにとってはどうでもいいことだと思うが、私にとっては重要なことなんよ。
引き続き、よろしくお願いします。