ってなるか、ボケ。
どうも。おはようございます。kazです。
ブログ更新休むつもりでしたが、ブログ村バナーを多くの方に踏んでいただいたので書きます。
書かせていただきます。
給料日に6万円負け、フォロワーさんから借りた5万円も溶かしてしまい、支払いのことで仕事も手につかない状態です。
とりあえず、今月の支払い残が
- 任意整理返済 70,000円
- 駐車場 10,000円
- 奨学金 36,000円
- 後払い(3社)25,000円
- 友人 20,000円
それに対して、所持金100円もない。
負けた11万円があれば、任意整理と奨学金は返済できてたのにな。
たられば言っても仕方ないんで、これからどうするか。。。
またお金借りて勝負するのか。
でも、負けたら傷口広げるだけやし。
これまでのフェニックスパターンは、500円〜3,000円を競輪で数万円に増やしてからのパチスロで爆勝ちなんよね。
今のワイには競輪もパッスロもやるお金も気力もない。
しかし、足掻かないと状況は打開できない。
いや、キツい。支払いのない世界線に生きたかった。
泣き言言ってもしゃーないんで、この土日でなんとかする。できるかわからんけど。
ついに、仕事用の靴もぶっ壊れたし。
パンツ・靴下もいまだ買えていないし。
穴空いた部分からチン◯ポロリするんよ。笑えない。
マジでオワッテル37歳・独身・多重債務者。
あ、そうそう。ガースー出馬断念したみたいね。
賛否両論あると思うが、ワイはかなり評価している。
携帯料金の引き下げやデジタル化を強力に推進したこと。
コロナ禍でのオリンピック・パラリンピック開催についても支持率が下がろうが決断したこと。
また、ワクチンの確保と接種を想像以上のスピードで進めたこと。
原発処理水の放流といった、他の政治家が避けたがるものをしっかり実行してた。
たった1年で功績残してて有能かつ信念がある政治家だったイメージ。
ただ、政治家としての見せ方が、めちゃくちゃ下手だった。
まあ、あのタイミングでの首相就任は誰がやっても叩かれるやろな。
そして、衆議院選挙に勝つためのガースー降ろしは見てて痛いな。
国のためではなく、自分たちの当選のために総理大臣を選ぶ。
自由民主党オワッテル。
誰が次期総理になるか分からんが、顔ぶれ見てると明るい未来は期待できない。
大衆に迎合する政策ではなく、批判されても国全体で最適解を実行できる政治家が現れてくんねーかな。
んなことよりも支払いどうしよ。
胸が締め付けられる感じ。いつもどおりや。
とりあえず、足掻くよ。